秋の寄せ植え
9月も半ばを過ぎると、朝・晩の空気感がぐっとかわってきました。植物達も季節を感じ、花色、葉色が濃く色づいてきています。
そういう変化を感じられると、嬉しくなってきますね。寄せ植えがしたくなる季節です。秋だな・・・と感じられる植物が沢山入荷してきてワクワクします。
寄せ植えを作ってたくさん秋を感じてくださいね。


ジュズサンゴ 赤実をプラスして。

銅葉のユーパトリューム+香春カズラ

ハロウィントウガラシをプラスして

ゴールドイエロー ‘メラレウカ’ のリーフと合わせて

グリーンがかった白花のトルコキキョウに合わせて、白式部・ミスカンサス・ジャスミン ‘フィオナサンライズ’ で花の清楚さをアップ

かわいいトルコの色をより活かして、
リーフは同色でデコラティブな器に合わせて。

トウガラシ ‘パープルレイン’ を添えに合わせて



足元にはメタリックな色目のヘミグラフィスを合わせて。

ライム色でまとめた秋寄せ。
ジュズサンゴ 白実で季節感を出して。

リーフも季節感あるケイトウ ‘スマートルック’
色鮮やかな赤花ケイトウ+赤花水引



これから色づいてくるエビヅルを実ものと組み合わせてつり鉢に

秋の深まりと共に色がより濃くきれいになるジニア。
サルビアと合わせて。

シンプルにリーフのみ合わせて


しだれ紫式部に色づいてきたアジュガ・ゲラニュームを合わせて。

花型・花姿がかわいい・・・そのイメージに合わせて
ペンタス・ハツユキカズラを合わせて。

香春カズラ・黄金カズラを合わせて。

秋遅くまでよく咲いてくれるコレオプシス。
黄花+赤実で秋感を出して。

これからよく咲いてくれるヒデンス。
ハロウィントウガラシと合わせて。

寄せ植えは、季節を表現できるひとつだと思います。
その季節にしか楽しめない植物を一つでも使って作ると、より季節を近く感じると思います。
特に秋は、自然の風景を感じながら・・・色づく実もの、秋風にゆれるグラス、紅葉していく木々、イメージを膨らませるのも寄せ植えの楽しみです。